令和4年度
第5回 清田区ポスター・標語展
開催要項と応募用紙
令和4年度 第5回 ポスター・標語展
入賞作品〔個人賞〕が決定しました
◇ポスター・標語 入賞作品紹介◇
10月8日(土)~16日(日)に、ポスター・標語展示会を
清田区役所 4階 スカイウェイ(東玄関入口広場)にて開催いたしました。ご来場ありがとうございました。
以下は入賞作品を紹介いたします。
<ポスターの部>
<会長賞>
真栄小学校 3年
平野 心陽
<入 賞>
美しが丘緑小学校 3年
佐々木 蘭
<入 賞>
北野台小学校 4年
戸田 かりん
<入 賞>
清田小学校 2年
因幡 咲来
<入 賞>
清田南小学校 4年
菱沼 修丞
<入 賞>
平岡公園小学校 2年
矢野 ともみ
<入 賞>
平岡中央小学校 3年
黒田 悠史
<入 賞>
平岡南小学校 6年
田辺 未桜
<交通安全標語の部> 揮毫 内村 栖蘭
<最優秀賞>
清田小学校 2年
吉田 礼羅
<優秀賞>
有明小学校 1年
武藤 豊樹
<優秀賞>
平岡公園小学校 6年
藤川 まひろ
<佳 作>
有明小学校 1年
村上 愛乃香
<佳 作>
有明小学校 1年
佐川 道佳
<佳 作>
有明小学校 1年
豊原 穂子
<佳 作>
有明小学校 4年
佐川 穂積
<佳 作>
清田小学校 4年
吉田 庵悟
<佳 作>
平岡公園小学校 2年
角田 玲奈
<佳 作>
平岡公園小学校 6年
西田 涼晴
<佳 作>
平岡公園小学校 6年
近藤 珊杜
<佳 作>
北野台中学校 2年
伊藤 琥太
🔶今年度も、後半期に入りました。コロナ禍感染状況を踏まえての活動は変わっていませんが、ウィズコロナでの活動が定着してきており、今のところ予定を順調に消化できています。しかし、学校現場では相変わらず予断を許さない状況との情報もあり、一層注意を重ねての活動を進めてまいります。
「親子ふれあい事業<大倉山シャンツェから札幌の街を見よう!>」のミュージアム入場&リフトチケット配付から3ヶ月が経過しましたが、昨年に比べ、報告書「メモリーレポート」の集まりが思わしくありません。参加された際には速やかにご報告をお願いいたします。
10/8(土)~16(日) の清田区役所4Fスカイウェイでの展示会が終了いたしました。作品の返却と色紙(標語の入賞作品)は、賞状・副賞と共に該当校へお届けしますが、11月中旬以降になる予定です。
10/26(水)の『研修大会』は、新さっぽろアークシティホテル、10:00~開催予定で、参加申込者には、すでに2次案内(入場整理券&座席連絡)を配付済みです。なお、座席にまだ余裕がありますので区P連事務局に直接お問い合わせ(お申し込み)ください。